施術者の採用方法①【ハローワーク】

ブログ
2024-01-10

人材採用は年々単価が上がっており、柔整・あはき業界でも人材不足に悩まされている方が多いとお聞きします。柔道整復師等の資格者を採用したいと思っても「どうしたら良いのか分からない」という方もいらっしゃるでしょう。今回のシリーズでは、主要な求人方法をいくつかご紹介しますので、自院に合った方法を検討してみてください。

〇ハローワークとは
ハローワークとは、「公共職業安定所(職安)」のことを指します(地域住民に一層親しまれる機関になることを目指して、全国から愛称を募集した結果「ハローワーク」という愛称になったそうです!)。
厚生労働省が運営する総合的雇用サービス機関で、全国500か所以上に設置されています。
求人募集情報の掲載に原則コストはかからず、利用に際して助成金や補助金の支給制度もあります。

〇ハローワークへ求人掲載をする流れ
1.管轄するハローワークへ行く
ハローワークでの求人掲載には、事業所住所を管轄するハローワークにて手続きを行う必要があります。

2.事業所登録をする
初めて求人を申し込む場合、事業所登録を行う必要があります。「事業所登録シート」「事業所確認票」に記入し、窓口に提出します。事前に、ハローワークインターネットサービスにアクセスし、求人者マイページを開設、「事業所登録・求人申込み(仮登録)」から記入を済ませておくこともできます。

3.求人申込み
求人申込書に記入し、ハローワークへ提出します。求人票が受理されれば、求人票が作成されます。求人票は、ハローワーク内の求人情報端末、掲示版、ハローワークインターネットサービスなどで公開されます(Webサイトからも求人募集を登録が可能です)。

※ハローワークインターネットサービスでインターネット上に掲載された求人情報は、ハローワークが運営するメディア以外(求人検索エンジン)にも掲載されます。

〇気を付けるポイント
ハローワークの求人の有効期限は翌々月末です。(例)3月1日に申し込み→有効期限は5月31日
柔道整復師や鍼灸師等の資格者採用の場合、必要な免許・資格・経験を求人票へ掲載しておきましょう。

ハローワークの1日あたりの利用者数は推計17万人と言われており、活用すれば多くの人に自院の求人について知ってもらえます。ただし、どんな求職者でも応募できるため、採用の質は安定しておらず、求める経歴やスキルのある施術者になかなか出会えない可能性もあります。

しかし、冒頭でお伝えした通り、ハローワークの求人は無料で掲載でき、掲載期間延長や採用後に費用が発生することもありません。コストをかけずに施術者募集を行いたいという方は、まず活用してみてはいかがでしょうか。